ギグジー

来年のOASIS、チケット取れた。嬉しい。随分聴いてなかったけど、時間をかけて聴き直そうと思う。

期間をあけて昔触れたものに触れ直すと新たな側面が発見できて良い。同じようなことを尊敬できる同僚も話していた。刻一刻と変わっているからね。位置関係も価値観も変わっていく。触れたことないものだけに新しい発見があるという訳でもなく。ノスタルジーに寄りかかるだけじゃどうにもならないが。

もうすぐ今年も終わり。年初にたてた目標なんぞ覚えてすらいない。

少ない友人に連絡を取る、やはり年末年始には会っておきたい。

標識

「初期の台風クラブ」久しぶりに聴く。早朝にとてもあう。

昨日は煩雑な手続きなどする、苦手なので疲れた。早めに片付けた方が楽なのは分かっているけど足取りは鈍い。

友人と電話、「ループしているような生活を送っている」なんて真面目なトーンで言っていた。嫌だねー。最近の通話は前と比べて早く終わる。

懲役二秒

ブギ連のレコード。ブルースの良さがいまいち掴めていない、そんなこと思いながら聴いていたけれど。ここ最近好きになってきた。ブルースを理解しよう、感じようとか余計なこと考えていて楽しめなかったみたいだ。
余計なことといえば、気になる事を引きずるのもそうだ。無駄だとわかっているのだけれど、ここ何日かたまに考えてもやもやすることがあり。昇華も消化もできやせず。ブギ連聴いていたらどうでもいいというか、考えても意味ないって感覚を増幅された。考えても意味ない、気になるなら行動あるのみ。行動できないなら放り出しておく。

ブギ連、演奏と歌はもちろんの事、歌詞が好き。「やっとられん」とか最高。わからない、わかろうともせず楽しむってのは冒頭に書いた余計なことの話に通ずるものがあるか。

ろくに行動もしていない癖に常に焦りを感じている、自分の不甲斐なさに。やるべきこととやりたいことのバランス、いやその前になにがやりたいのか。過ぎてしまう時間の中で探り探り、もがいていくしかない。楽しみは忘れずに。
無駄な時間を減らすって二つに分けられると考える。一つは、無駄を切り捨て切り捨て、自分に必要だと思えるものを定めてそこに突っ走っていくようなアプローチ。貪欲で、正直で、ある意味傲慢なやり方。もう一つは無駄だと思える事でもやって、その中に気づきや面白みを発見しようとするアプローチ。誤魔化しもあるし、気を抜いたら埋もれていく、散漫なやり方。
切り捨て型の方が純度が高いし、努力に応じた結果に繋がりやすい。でも、無駄だと切り捨てたものの中に自分を広げてくれる、開かせてくれるものがあるかもしれない。有限の時の中で、何が役立つか役立たないかを決めるのはもちろん重要なこと。だけど、その指針が正しいかどうかなんてわからないし、そもそも正しさを定義できるかすら怪しい。でも周囲を鑑みずに目標に向かうというのは大なり小なり必要なことだから、難しい。

結局バランスなのか。バランス感覚が良い人っていうのはやっぱりいる。要領の良さとかもそうだし、周囲の人ができない部分を補ってくれる、支えてくれるっていう事もそう。自分は周囲に支えてくれる人はいる(多いわけではない)が、要領はかなり悪い。自分自身を磨きたい。考え一つでどうにでもなることもたくさんある。

 

岡本太郎の本を読んだ後、0秒思考なる本を読んだ。落差でため息が出た。マッキンゼーだのなんだのいちいちうるせえよ。

 

書いたものを見返すと、乱文だししりすぼみ、結局何が言いてえんだって自分でも思うけれど、すっきりするから書く。

塞翁が馬

クローゼットから久しぶりに出した上着、ポケットに半年前食べたパンのゴミ。胡麻が床に落ちる。

久しぶりにスタジオへ。個人練習。オンラインのiPadがミキサーに接続されている。便利な世の中。ただ弾くことにも悪戦苦闘、2時間あっという間に過ぎる。

帰りにベーグルとファミチキ買って公園のベンチ。左利きのおじいさんが孫とキャッチボール。天気とても良い。

夕飯はササミと大葉、チーズを春巻きの皮に包んで揚げたものとポテト。美味しい。

しばらく取り組んでいた業務は、ある意味最低の結果で幕を下ろした。やりきったのは間違いないが、悔いが残る。引きずって糧になるといい。

岡本太郎の著書読む、とても面白いし熱量に引きまれる。間を置かずもう一度読もう。